★ユニフォームの役割と経営方針

~ 「何のためにユニフォーム揃えるのですか」 職場ユニフォーム専門店 (有)静岡通商 

 職場で着るユニフォームは福利厚生費としてだけでなく、広告宣伝費としてポジティブに捉えられる方が多くなってきました。もちろんこれまでの機能性、経済性、象徴性、安全性が備えられていることは当然ですが、会社のロゴマーク入りのユニフォームは、”選ばれた人だけが着る”ことから働く人の誇りに繋がっています。お客様の中にはユニフォームはコスト度返しのカッコいいユニフォームにしたい!という会社もあるようです。

 ユニフォームの製造は主は中国、ベトナム、インドネシア、カンボジアなど各地で生産されていますが、工賃アップ、材料の不足及び高騰、運賃の高騰、人材不足などによりこれまでと同様の生産が一気に難しくなりました。従って同じものが手に入らなければ代替商品のご紹介プリントや刺繍・ワッペンなどで付加価値アップ、差別化オリジナル商品(別注商品=廃番なし)の御紹介などお客様へは最大限便宜を図ってお届けしようと努力して参ります。

 創業45年の中で培ったネットワークを活かして、お客様に最適な商品を、迅速にお届けするため、そして皆様のお役に立てるように全力で頑張ります。今後ともどうか宜しくお願い申し上げます。

2023年1月6日     UNIFORM HOUSE (有)静岡通商 代表取締役 松本睦身